2010年09月02日

35年会の反省会

100902hanseikai.jpg7月に開催したクラス卒業35年会の反省会が、東京八重洲北口の「北のささや」で開かれました。9名が参加して、収支決算報告、銀行口座の状況報告、その他40年会に向けて意見交換を行いました。
posted by denkikei1975 at 23:00| Comment(0) | 35年会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月25日

35年会が盛大に開催されました

7/24,25の2日間に亘り、35年会が伊豆天城で開催されました。


35nenkai.jpg
posted by denkikei1975 at 22:03| Comment(0) | 35年会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月17日

クラス1975の35年会、いよいよ来週

100717ClassPTY.jpg14名の幹事で企画してきた卒業35周年のクラス会がいよいよ来週開催となります。先ほど町田くんから36名の参加者に向けて最終の案内がメールされました。

当日ゴルフ組は8名で近隣のゴルフ場で朝からプレーを行い、午後会場で皆さんと合流予定です。午後からは全員でパネルディスカッション、荒川くんの受章祝い、懇親会と続きます。
posted by denkikei1975 at 10:40| Comment(0) | 35年会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月24日

35年会に向け最終幹事会

7/24(土)-25(日)に伊豆天城で開催予定の35年会まで1カ月となり、開催に向けた最後の幹事会を東京八重洲北口の夢酒知花で行いました。12名の仲間が集まり、飲み物を片手に、当日の日程確認、切符手配、シンポジュームの内容、などについて最終確認を行いました。 100624Kanjikai.jpg 
posted by denkikei1975 at 23:00| Comment(0) | 35年会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月29日

35年会の出欠回答

7月に天城で開催する35年会の出欠と近況報告が着々と届いています。近況報告では皆さん、思い思いに最近の仕事の状況、家族の様子などが綴られています。関西のメンバーがやはり集まりにくいようで残念ですね。関西から伊豆のアプローチは意外とよくないのです。・・・・と書いたのですが、万難を排して何人か出席との返事をいただきました。

5/9現在で55名から返事がありました。 
100430Shukketsu.jpg 
  
posted by denkikei1975 at 20:46| Comment(0) | 35年会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月08日

幹事会が開催されました

100310Kanjikai.jpg7/24(土)-25(日)に伊豆天城で実施予定の35年会に向け、本日幹事会が開催されました。

==
日時:2010年3月8日(月)18:00−19:30
場所:東大本郷VDEC
出席:海野、神竹、小林、柴山、寺田、町田、渡部
資料:
 1)35周年同窓会及び懇親ゴルフご案内(寺田)
 2)35年会ToDoリスト(寺田)
==

3月中にクラスメートには、ご案内をメール送付する予定ですので、ぜひご参加下さい。
posted by denkikei1975 at 23:55| Comment(0) | 35年会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月18日

幹事会を開催します


我がクラスの35年会に向けて、以下のように幹事会を開催します。

伊豆のイメージ 
日時:3月8日(月) 18:00〜19:30
場所:本郷武田先端知ビル
内容:35年会打ち合わせ
追伸:当日、幹事会の後、懇親会を近くで行いたいと思います。月曜日なので、予約は特に行いません。
 
100218Izuimage.jpg
 
posted by denkikei1975 at 21:45| Comment(0) | 35年会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月15日

11/14 ミニ同期会を本郷で開催

11月14日の夜、こだわりや赤門前店でミニクラス会を開催しました。11名のメンバーが集まりました。35年会の計画について実施したアンケートには23名の回答があり、2010年夏の計画についてクラスメンバーから大筋了承されました。  
091114Miniparty1.jpg 091114Miniparty2.jpg  
posted by denkikei1975 at 23:00| Comment(0) | 35年会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月06日

11/14 ミニ同期会を開催します

日時 11/14(土) 19:00〜21:00
場所 東大赤門前 こだわりや赤門前店
  赤門の前の通りの対面30秒(赤門と工学部から出てくる門の中間)
       (同窓会会場から一番近い)
  文京区本郷5−28−7  TEL 03−3817−7771
会費 4000円
参加希望者は町田まで連絡を下さい。(町田)
posted by denkikei1975 at 20:49| Comment(0) | 35年会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月02日

11/14 クラス会開催(ホームカミングデイ)

11/14(土)は、全学のホームカミングデイです。電気系同窓会もイベント・総会・懇親会を実施します。その懇親会終了後に、本郷近傍でクラス会を開催します。話題は来年の35年会開催に向けてになります。出欠は別途流れているメーリングでお願いします。(連絡担当町田、渡部)
posted by denkikei1975 at 14:29| Comment(0) | 35年会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月28日

引き続き35年会準備会

本日、武田先端知ビル4F402会議室において第3回東大電気電子50年卒銀杏会35年会検討会が開催されました。

本会議には、浅田、小林、新谷、寺田、町田、渡部が集まり、寺田提案を軸に実施計画を練りました。

その結果、伊豆方面で、来年7月24日(土)25日(日)を目標に、計画の概要を策定しました。詳細についてはメーリングでお知らせします。(町田、渡部)

 
090928Kanjikai.jpg 
その後の懇親会@駅馬車?
(検討会メンバ+藤田さん、海野さん) 
  
posted by denkikei1975 at 23:00| Comment(0) | 35年会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月07日

35年会に向けて準備会を開催

090807KakudaiKanjikai.jpg2010年の35年会に向けて、本郷武田先端知研究センターで準備会を開催しました。集まったのは、6名(浅田、新谷、田尻、寺田、町田、渡部)で実施案について検討しました。

対象:今回は学生のみ(メジャー年会ではないので)
時期:2010年夏(30年会は真冬)、土日
場所:伊豆方面(某研修所などリサーチ予定)

準備会終了後は雷雨の中、藤田、臼杵、小林、柴山、相川を加えて11名で谷中の「くいものやもへい」で拡大懇親会が開かれました。旨いつまみに加えて、飲み放題メニューになかった泡盛を強引に追加してしまう裏技もでて、盛大な懇親会となりました。(町田、渡部記)
posted by denkikei1975 at 23:00| Comment(0) | 35年会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月15日

大手町で幹事会を開催

来年の35年会に向けて幹事会を開催しました。幹事の内8名(新谷、海野、神竹、小林、寺田、柴山、町田、田尻)が、大手町の北前炙り高田屋に集まりました。スタートは、18:30からでしたが、地の利の良さもあって開始時間に3名、5分後に7名、15分後に全員集合と速やかに集まり、一気に3時間弱 大いにしゃべり、飲み、食べて盛り上がりました。090615Kanjikai.jpg 
今回の集まりの目的は、「35年会の企画検討のキックオフ」ということで、幹事長をどうするかという話から始まりました。

「まだやっていない企業の人で誰か」とか、「幹事団各位が夫々得意なことを手を挙げてやってくれるから何とかなる」と言って妙に盛り上がって、そのまま話が進んでいってしまい、幹事長を決め忘れてしまいました。これは次回の宿題となりました。

近場でサッと行うか、それともどこか一泊くらいで出かけるか、国内か海外か、湯布院だ、済州島だ、ハワイだ・・・、と話は尽きず、次回に具体的な候補案をいくつか準備して来ることにしました。

次回は、拡大幹事会ということで、参加者をもう少し広く募って7月か8月くらいに行いたいと思います。都合のつく方は、是非参加してください。詳細はメーリングで連絡予定。(町田記)
 
posted by denkikei1975 at 23:30| Comment(0) | 35年会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月21日

35年会に向けて準備開始

来年2010年は、35年目のクラス会になります。このクラス会について6月15日に東京駅周辺で幹事会を開くことになりました。幹事会の模様は別途紹介いたします。

なお、提案ですが7月か8月に幹事団の枠を超えクラスの有志で東京駅近傍で暑気払いを行いましょう。(町田、渡部記) 
rosegarden.JPG 
 
趣味のガーデンニング
posted by denkikei1975 at 10:03| Comment(0) | 35年会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。